今回は20代女性のお客様で、お仕事が忙しくなかなか片付ける事が出来ないうちにゴミ屋敷化してしまったお部屋です。ここまで溜まってしまい自分ではどうする事も出来ず、我々に依頼されたという流れです。お客様の主なご要望と致しまして ① 「継続的に住む予定により要・不要を確認しながらの作業を希望」 ② 「4月からリフレッシュして生活を送りたい」 まずは動線とスペース確保の為、キッチンから作業を行います。主な不用物は段ボール、包装紙、買い物袋、キッチン小物などを宇部市の分別指示通りに分けていきます。食品や液体が入った飲み物等がほとんど無かったので、現れた床面はそれほど汚れていませんでした。
居間ですが、こちらのメインは空き缶及びペットボトル・衣類・雑誌です。お客様より心機一転スタートを切りたいとのご要望ですので、埋もれていた棚及びミニ机などもご指示通り処分。
寝室として使われている和室です。こちらは押入れも広く大量の衣類及び小物類がびっっしり詰まっており、その他掛布団以外の布団類の処分を行いました。処分する衣類は全部で90L袋に約6袋にもおよびます。
室内の不用品の分別と運び出しが終わった後、ご要望の場所模様替えと簡易清掃を実施します。 昨今ゴミの分別や収集日が各地域により異り複雑化している事もあり、仕事で多忙な方はついつい後回しになりがちなゴミ捨て・掃除ではありますが、自分ではもう片付けるのは無理だと思われた時はこころテラスにお気軽にご相談下さい。